「先のない高齢者に使うなら未来に投資を」(30歳男性)

Q. 幼児教育から大学など高等教育までの 「教育費の無償化」に賛成か?
Q. 幼児教育から大学など高等教育までの 「教育費の無償化」に賛成か?
[画像のクリックで拡大表示]

 現役世代が享受できる代表的な社会保障として検討されているのが、教育費の無償化だ。子育て真っ盛りの30代は75.1%が賛成。一方、70歳以上は賛成が46.8%、反対が53.2%に上った

「賛成」派のコメント
 「先のない高齢者に使うなら、未来に投資した方がいい」(30歳男性)
 「子供は日本の将来を支える大切な存在。みんなで育てるという意識を持つべき」(36歳女性)
 「子供の貧困が顕在化する中、学習機会の均等確保が社会の活力になる」(58歳男性)
 「人口ピラミッドを三角に戻す政策の一つになる」(26歳女性)
 「能力がある人に教育を受ける権利がないのは将来において損失」(50歳男性)

「反対」派のコメント
 「個々人の選択である高等教育まで無償化の対象とするのはおかしい」(25歳男性)
 「大学に行く学力のない人まで無償で行かせても意味がない。優秀な学生への奨学金を充実させるべきだ」(35歳女性)
 「ブルーカラーの待遇改善を戦略的に進め、社会的地位を高めることの方が重要」(70歳男性)
 「一定の学力を有しない人間に大学教育は必要ない」(41歳男性)
 「高等教育にはきちんと対価を支払うべき。払えないのであれば借りるか稼いでから学ぶべき」(42歳男性)
 「残念ながらトップレベルの教育には莫大なお金がかかる。そしてそれらを無償化できるだけの財源は、日本にはもうないと思う」(30歳男性)
 「大学のさらなる質の低下を招きそう」(54歳男性)

次ページ 不満と不安がたまる若い世代