それまで戦争とか紛争とかは、どこか遠い国のお話……と思って生きてきたのに、気付いたらすぐ隣に歴史的な危機が迫っていた。せめて、この「恐怖」を奇貨として、クライシスの背後にある直近の現代史と、日本と米国の関係を基本から理解しておこうではないか。外交・インテリジェンスの第一人者、手嶋龍一氏に、ジャーナリスト、清野由美が入門して、いろいろ聞いていきます。

著者
1960年生まれ。82年東京女子大学卒業後、草思社編集部勤務、英国留学を経て、トレンド情報誌創刊に参加。「世界を股にかけた地を這う取材」の経験を積み、91年にフリーランスに転じる。2017年、慶應義塾大学SDM研究科修士課程修了。英ケンブリッジ大学客員研究員。
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
グルーヴノーツ
量子コンピュータが導く人員配置の最適解
-
日本アイ・ビー・エム
サプライチェーンのデジタル変革の新潮流
-
インフィニオン テクノロジーズ ジャパン
世界基準の技術を集結して日本のお客様に貢献
-
日本マイクロソフト
伝統的小売業、今こそDXで変革を起こす!
-
LegalForce
契約業務が変わる!弁護士開発のAIツール
-
セールスフォース・ドットコム
マーケティングDXを加速する真のおもてなし体験とは
-
ServiceNow Japan
テプコシステムズを支える革新的なポータル
-
富士学院
医学部入試の「予備校選び」のポイント
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
最先端のサイエンスで患者さんのニーズに応える
-
ゼネラルモーターズ・ジャパン
キャデラックの哲学が凝縮された新SUV
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む