女性が優雅に葉巻を嗜む方法を教えてください

Q女性が葉巻を嗜むことについてはどう思われますか? 先日キューバ産の細いものを見かけて、あれなら江戸時代の細い煙管の感覚で女が持ってもいいんじゃない、と思いました。あの手を女性が喫ってもよいなら、どんな風に手に持って、どんな場所でがよろしいでしょうか。葉巻が長い間は煙管のような持ち方をしても? 大きなホテルのラウンジの喫煙コーナーくらいでなら嗜んでもよろしいのでしょうか。葉巻を手に持つなら服装もヘアスタイルも仕草もとても女っぽくしないとダメな気がしますが、むしろ女磨きに役立ちはしませんでしょうか。お手ほどきいただけましたら幸いです。

(51歳・女性)

シマジ:もちろん女性にも葉巻を嗜なんでもらいたい。伊勢丹メンズ館のサロン・ド・シマジには、1人でやってきて葉巻とシングルモルトを悠々と愉しんでいる女性が珍しくない。あそこに集まる男性客を相手にしゃれた会話をして、シガーの馥郁たる煙を吐き出すさまはなかなか堂々としてサマになっている。

 サロン・ド・シマジを訪れて、「葉巻をやってみたいのですが」と俺にシガー・バージンを捧げた女性客も20人くらいいる。そんな女性たちには、ダヴィドフに頼んでペティコロナのサイズのシガーにサロン・ド・シマジのリングを巻いた1200円のものを薦めている。軽めで喫いやすいので初心者向きだと思ってね。

ミツハシ:ぺティコロナというと短くてやや細めのかわいい葉巻ですね。やっぱり細いものの方が女性にも喫いやすいんでしょうか

うまい葉巻は男が喫っても、女が喫ってもうまい

シマジ:太さは関係ない。太くても軽い葉巻もあれば、細くて強いものもある。また、軽ければ喫いやすいかというとそれもそう簡単な話ではない。

 昔、ロメオYジュリエッタが女性用を謳った葉巻を売り出したことがあったんだ。ライトボディーで女性や初心者にはとっつきやすいシガーに仕上げたんだろうが、いかんせんおいしくなくてね。結局、女性にも受け入れられなかった。ワインやコーヒーに女性向き、男性向きがないように、うまい葉巻は男が喫っても、女が喫ってもうまいんだよ。

ミツハシ:嗅覚と味覚に関しては一般的に男性よりも女性の方が感度が高いという実験結果がたくさん出ていますからね。ほんとうは女性のほうがシガーのうまみを感知できる人が多いかもしれませんね。

シマジ:そうかもしれないな。

 葉巻のうまさは悪魔的だから、一旦それを知ってしまうと、それを知らなかった時代に戻るのは不可能だ。俺の場合は27歳のときにシバレン(柴田錬三郎)先生にシガーを1本頂戴してから、もうシガレットが喫えない体になってしまった。

 葉巻というのは、たとえて言えば、千円札を2、3枚丸めて喫っているようなものでね。嗜好品の中でも特に金食い虫だ。俺は1日平均して5本のシガーを喫うから、シガー代は月に30万円を下らない。葉巻を嗜むというのは、そういう浪費の道に足を踏み出してしまう危険と背中合わせだ。でも、いまの日本には男たちよりたくさん稼ぐ女性がわんさといるわけだし、葉巻の「知る悲しみ」に絡め獲られるのもまた一興だな。俺は以前、「葉巻の煙にいぶされた女は淑女になる」という格言を作ったが、「女の葉巻の煙にいぶされて青年は男になる」という格言に直さなければいけない日が来るかもしれない。

ミツハシ:「いぶされて青年は男になる」ですか。いいですね。

次ページ 朝一番で喫うのがドリニダッドのレイエス