災害時にスマホは重要!

2017年11月9日

釣り好きの課員がツイートした日常の中のアイデア。実際に使っているからこそ説得力がある。

[画像のクリックで拡大表示]

「最近は被災地でもスマホで情報を収集します。こうやって守ってやることは大切ですね。ただし、災害時のスマホは電話・メール機能、データバンクとしての機能が基本なので、電池の消耗を温存してほしい。スマホはある意味、現在の命綱」(渡辺氏)

2017年10月17日

東日本大震災では多くの公共交通機関がストップし、自宅まで長距離を歩いたという人も多いはず。そんな時のための豆知識。

[画像のクリックで拡大表示]

パラレルは、足の右側と左側に均等に圧力がかかるために紐がほどけにくいのも特徴だ。

「災害時は道路状況も悪いので、なにより歩きやすい靴を」(渡辺氏)

次ページ 公衆電話、使ったことありますか?