
ご相談
上昇志向の強い同僚といると、自分ももっといろいろ積極的にならなければ、と思わされます。が同時に、ふと思うのです。ああいう人たちは「上昇の先」に何を見ているのだろうかと。(20代男性)

遙から
仕事を頑張り、結果、家族が崩壊し、何のために頑張ったのだろう、というのがある。
また、仕事を頑張り、親の介護もちゃんとできず、自己嫌悪というのもある。
先日共演した漫才のM1グランプリ参加者の芸人さんに聞くと、頑張るのはプライドのためだけで、いい家やいい車などの贅沢は興味なしと断言した。
負けたくない、勝ちたい、そういう欲求の向こうに何があるかを彼らがまだ経験していないだけで、カネの力、権力の力、平伏す人たち、を一度経験したら、彼らは同じ言葉を吐くだろうか、と思った。
5時から5時まで
東京で、世界一流を誇るホテルのエグゼクティブフロアを体験することができた。
関西にも同じホテルはあるが、やはりそこは“東京”のそれだった。ロビーラウンジは46階。そして、宿泊するエグゼクティブフロアは53階だ。
どこまで上に上がるねん、という思いは、まるで東京に空気のようにある上昇志向の高い野心家たちを是とする迷いのなさというか、それをカッコいいとすることへの疑いのなさというか、そういう人たちが見る風景を体験できた。気分はレポーターへと変わっていった。東京での成功者たちはどんなものを目にし、そこではどんな気分を味わえるのだろう。私は、貴重な体験をくれた友人と宿泊することになったのだった。
過去、いいホテルとか、そこでの特別待遇というのは私も経験はあった。
だが、それと絶対的に異なっていたのは、「ここは日本イチを誇ります」という誇りのようなもので、関西によくある“アットホームな”といったアプローチではない。
エグゼクティブフロアにあるクラブラウンジで、一日中、そこで食事やお茶やお酒が飲める。上質で上品な空間で、配置もよく考えられており、おひとり様からじっくり話したい客用まで、あらゆるバリエーションの状況に対応できる空間や家具の配置になっていた。
その一番奥、じっくり話したい空間に案内された。なんと私と友人はそこで、夕方の5時から、翌日の夕方5時まで、本当にじっくり話をすることになろうとは。本人たちも考えられない展開になった。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む