競争に勝つことは刺激的だ。そのとき得た「快楽」は、まさしく魔物だ。

 競争社会が激化しているのは、揺るぎない事実だ。

 だからこそ、私たちは「奇妙で、魅力的で、少しばかり恐ろしい」経験から身を守らなければならない。

 バーンアウトは、文字通り燃え尽きること。灰になってしまってからでは元も子もない。

うまく行っている時ほどご用心!

 いま仕事にノッている人、勝ち続けている人にこそ考えて欲しい。

 絶好調のときほど、成果の出ない人を下に見ていないか、大切な人との時間はちゃんととれているか、家族をないがしろにしていないか、身体にムリがいってないか、成果主義の麻薬にいつの間にか溺れていないか、と一度立ち止まる必要がある。

 だって、他者との競争に勝ったことで得た名声は、失敗で一夜にして落ちる。そして、誰も一生勝ち続けることなどできやしないのだから。

悩める40代~50代のためのメルマガ「デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』」(毎週水曜日配信・月額500円初月無料!)を創刊しました!どんな質問でも絶対に回答するQ&A、健康社会学のSOC概念など、知と恥の情報満載です。

まずは会員登録(無料)

有料会員限定記事を月3本まで閲覧できるなど、
有料会員の一部サービスを利用できます。

※こちらのページで日経ビジネス電子版の「有料会員」と「登録会員(無料)」の違いも紹介しています。

※有料登録手続きをしない限り、無料で一部サービスを利用し続けられます。

この記事はシリーズ「河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。