みなさまごきげんよう。
フェルディナント・ヤマグチでございます。
今週も明るく楽しくヨタ話からまいりましょう。
忘年会のシーズンであります。
誇張ナシで12月3日から28日まで、ウィークデーは全ての夜に宴会の予定が入っています。比率は本業6割、フェル業4割と言ったところでしょうか。年明け早々に人間ドックの予定があるのですが、どんな数値が出るか今から楽しみです。

日曜日はツインリンクもてぎで開催されたホンダレーシングサンクスデイに遊びに行ってきました。国内外のホンダ所属の2輪4輪レーサーが一堂に会する貴重なイベントです。これを入場料無料でやってしまうのですからホンダも太っ腹です。

先日見学に行ったアブダビGPではピリピリしていたF1パイロットもリラックスした様子。2輪のトップレーサーによるスーパーカブのレース、なんてのもやっていました。


しかし大変な数のお客さんでした。タダとは言え、こんな山奥までクルマを飛ばして来るのですから、みなさんお好きなんですなぁ。子供が多かったのも印象的でした。クルマ好きのお父さんに連れられて来たのでしょうが、こうした幼少期の刷り込みはとても大切です。

さてさて、それでは本編へとまいりましょう。
ホンダのモータースポーツ活動を全て取り仕切る、山本モータースポーツ部長のインタビュー続編です。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む