みなさまごきげんよう。
フェルディナント・ヤマグチでございます。
今週も明るく楽しくヨタ話からまいりましょう。
※ゴーン氏への直撃インタビューが収録された『英語だけではダメなのよ。』電子版出ました! もう1万円もする古本を買う必要はありません(笑)。
と、ヨタを飛ばすその前に。
14歳のご子息が不登校になり、「なにか突破口を見つけていただけるかと思い、コメント欄にご相談を入れさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。」と投稿された方へ。
当欄は人生相談の場ではございません。
お悩みがございましたら、私がcakesで連載している、「フェル先生のさわやか人生相談」へご相談ください。なお、採用するかどうかは編集部の判断によりますので、不採用の場合は悪しからずご容赦ください。

週末は「第34回NAHAマラソン」に出場してきました。
NAHAマラソンは県内1万4000人、県外からは1万1000人の選手が参加する大規模な大会です。沿道の応援が賑やかで、私設のエイドステーションがとても充実しています。坂が多く苦しいコースですが、走っていてこれほど楽しい大会はありません。


「沖縄で一番美味しいピザ」と言えば間違いなく久茂地の BACAR (バカール)なのですが、同店を経営する仲村大輔氏が、北谷町(これで“ちゃたんちょう”と読みます)に卵料理を中心とした素敵なカフェをオープンさせました。米軍住宅の近くなので、外国人客多し。つかの間のエトランジェ気分を味わえます。

忘年会シーズンの始まりです。年内の平日は27日まですべて埋まっています。本業とフェル業の飲み会がちょうど半々といったところでしょうか。


ということで本編へとまいりましょう。
ホンダのモータースポーツ部長、山本雅史さんのインタビュー続編です。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む