みなさまごきげんよう。
フェルディナント・ヤマグチでございます。
今週も明るく楽しくヨタ話から参りましょう。
Cakesで絶賛連載中の「フェル先生のさわやか人生相談」が本になりました。Amazonでも書店でもお買い求め頂けます。連載を読んでいただいている方にも楽しくご覧頂けるよう、大幅に加筆しております。加筆と言っても、一度話した回答を後から変更するわけには行きませんので、「後日談」という形でコメントを付加しています。仕事や恋愛、夫婦関係でお悩みの方は、悩まずこちらをポチッと!ポチリに悩みは無用です!(笑)
そうそう。出版記念特別企画として、「すなっくフェル」を開催いたします。12月16日(土)18時から阿佐ヶ谷駅近辺で、一夜限りのスポット開催。何しろ席数が9名4組で計36名様と限られていますので、瞬時に埋まってしまうかと思われます、ご予約はお早めに! →「すなっくフェル」の予約ページはこちら!
月刊誌ビッグ・トゥモロウが遂に休刊です。コンビニの雑誌コーナーがジワジワと減らされていく昨今、よくぞここまで頑張った、というところですが、印刷部数はここ9年で4割も減少しています。実は社会人になりたての頃、3カ月くらい購読していた時期がありました。独自の切り口が面白かったのですが、当時の上司に「そんなの読んでないで、日経ビジネスを取れ!」と言われて渋々切り替えたものでした。
当時は“社会人になったら日経ビジネス”という雰囲気が何となくあったのです。今は……みなさまご存知の通りです。とまれ、23歳の自分にはビッグ・トゥモロウの方が断然面白かった。惜しい雑誌をなくしました。合掌。

毎年恒例の徳仙ツアーに行って参りました。今年で4年目となった徳仙参り。実はすっぽんには季節が有り、9月から翌年の5月辺りまでが美味しいと言われています。寒くなるこの時期から徐々に味がしっかりしてくるんですね。伊勢海老で取る贅沢な出汁は正しく「絶品」であります。


で、二次会は栄に繰り出しまして、カラオケパブで大騒ぎ。毎年徳仙に参加している「タケちゃん」こと横瀬武夫氏は第二部からの参加。「今日明日は永ちゃん(矢沢永吉)のコンサートなんですよー」と。「え?2日連続で行くの?同じ曲を聞いてどうするの?」と聞くと、「そういう問題じゃありません!」と。行く度にTシャツと巨大タオルを買い込むのだそうです。タオルばかりが増えてもしょうがないと思うのですが、それもやはり「そういう問題じゃありません!」と。永ちゃんにはこうした熱狂的なファンが多いんですな。

さてさて、ヨタは大概にして、ボチボチ本編へと参りましょう。今週からお送りするのは、憧れのポルシェ911です。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む