みなさまごきげんよう。
フェルディナント・ヤマグチでございます。
今回は読者諸兄にお詫びをしなければなりません。
前号のコメント欄で、読者の方から大変厳しいお叱りを受けました。
「何度も申し上げておりますが、ご自身の顔にモザイクを掛けてまで掲載するのは気持ちが悪いのでやめなさい。それは取材相手に対しても読者に対しても大変失礼であり不愉快です。モザイクを掛けるくらいなら自分の写っていない写真を使いなさい」
不愉快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
ご指摘を真摯に受け止め、今後はモザイクを使わないことをお約束いたします。確かにあのギザギザしたタッチは気持ちが悪いですものね。
いえね、実は私も以前から気にはなっていたのです。。今号からモザイクではなくボカシを入れた写真を掲載することに致します。これならギザギザも気にならないでしょう。
ご指摘ありがとうございました。
ということで今週もヨタから参りましょう。
12月6日に枻出版社から創刊される雑誌buonoのグラビア撮影に行って来ました。「料理紳士のためのフードエンターテイメントマガジン」を標榜する同誌ですが、私が連載する欄は“食”の縛りナシで、好き勝手に書いて良いとの有り難いオファーを頂いております。これはやり易い。新連載のタイトルはフェルディナント・ヤマグチのお宝情報見聞録「World Treasure」になる予定。あら?締切は明日か……。まだ1行も書いとらんぞ……。

トヨタの広報諸侯と中目黒のNa Camo guro(なかもぐろ)で飲みました。本来は日本一の売れっ子自動車評論家、渡辺敏史氏と飲む予定だったそうですが、私が後から便乗した形です。

コンパクトマンションの開発・販売を行う9Gatesの持田智之氏のご案内で、週末の宮崎トリップに出かけました。宮崎楽しいです。肉も魚も野菜も安くて美味しい!こりゃどっぷりハマりそうです。


東京に戻って、久し振りにプールバーで球撞きなんぞを楽しみました。1985、6年頃でしょうか。日本全国がビリヤードブームに沸いたものです。トム・クルーズが主演のハスラー2なんて映画も有りました。
昔ヘタだった人間は当然今でもヘタなわけでして、1ゲーム終えるのに、まあ時間のかかることかかること。やはり一番の遊び人だった笹川さんが一番上手なのでございました。

さあさあ。ご要望通りモザイク無しのヨタを飛ばした所で、そろそろ本編へと参りましょう。
ミシュラン副社長、ベルナール・デルマス氏のインタビュー最終回です。
Powered by リゾーム?