みなさまごきげんよう。
フェルディナント・ヤマグチでございます。
先週の三連休は、東京・城南地区在住のトライアスロン仲間と、バスを仕立てて千葉・館山に昭和スタイルの海水浴に行ってきました。

しかし東京湾アクアラインは(空いていれば)本当に便利ですね。トンネルを抜ければ、(もし空いていれば)アッという間に館山です。(奇跡的に空いていれば)東京からほんの少しのドライブで、ここまで美しい海が楽しめるのですから堪りません。
それにしても混雑が酷い。そろそろ通行料金を見直す時期に来ているのかも知れません。

今回のコンセプトは「昭和スタイルの海水浴を再現しよう」でありまして、スイカ割りをやり、往復のバスと貸し切りの会場では常時昭和の歌謡曲を流したりしました。古い歌は長い間歌わなくてもスッと歌詞が出てくるものです。これで家族麻雀でもやったら完璧でした。昔は海岸で麻雀する人をよく見かけましたよね。


で、こちらは都内某所でインテル勉強会。インテルと申しましても、デバイスメーカーのアレではなく、ソッチ系のことであります。参加者の所属先はもちろんのこと、陸自の山崎閣下以外は顔も出せないという極秘の会。いやぁ、世の中大変なことになっております。アメリカさんには敵いませんなぁホンマ。

さてさて、それではボチボチ本編へと参りましょうか。
日本一売れている乗用車、4代目プリウスの開発責任者、豊島浩二さんのロングインタビュー第2弾です。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む