みなさまごきげんよう。
フェルディナント・ヤマグチでございます。
今週も明るく楽しくヨタ話からまいりましょう。
まずはこちら。用賀の串焼き居酒屋「市屋苑(こちら)」で、恒例のクルマ関係者飲み会を。
「週刊SPA!」の副編集長だった立石さんの声掛けで始まったこの会も、かれこれ10年くらいになりましょうか。みなさんこの間に結婚したり異動したり子供が生まれたり、と人生いろいろであります。

こちらはトライアスロン仲間である小倉慎太郎くんと秋山香さんの結婚披露宴。夫婦揃って日本代表というアスリート夫婦です。とても雰囲気の良い素敵なパーティーでした。

小倉くんは腕の良いコンディショニングトレーナーで、江ノ島でTRY BASE(こちら)なる低酸素トレーニングもできる本格的なジムを経営しています。ランステとしても利用できるので、あのあたりに走りに行く方はぜひ。江ノ島駅から歩いてすぐです。

日本初のソーシャライジングホテルとしてその名も高いトランクホテル(こちら)のテラススイートで開催された、ワンタイムのサウナイベントに参加してきました。テラスに移動式アウトドアサウナテントを設置して、たっぷり汗を流した後は、サウナーなシェフの作る極上料理を楽しもうというものです。

サーブされた料理もまた凄かった。当日のラインナップは以下の通り。
- ・鮨 はっこく 佐藤博之
- ・そうめん そそそ 安藤成子
- ・ジビエ ELEZO 佐々木 章太
- ・ハンバーガー The Great Burger 車田 篤
- ・BBQ マルゴットエバッチャーレ 加山賢太、ジャンジョルジュ東京 米澤文雄
- ・ドリンク監修 TIRPSE 大橋直誉

プロデュースいただいた松尾大さん、小橋賢児さん、秋山大輔さん、本田直之さん、野尻佳孝さん。ありがとうございました。こんどは湖の畔でやりたいですね。
サウナの後は放送作家のすずきびぃ氏の誕生会に顔を出してきました。女性が7割という目眩がしそうに華やかな会でありました。びぃ氏を一言で表すと「気配りの人」ということです。当日の主役であるにも関わらず、常に会場を歩き回り、参加者が楽しんでいるかどうかをウォッチして回っている。「壁の花」が出ないように細心の注意を払っているのです。これはできそうでなかなかできないことです。人気が出ると傲慢になりそうなものですが、彼にはそんな気配が一切ない。見習わなくては。

毎日ブラブラ遊び歩きやがってこのバカが……と担当編集マイトのY氏はじめ、読者諸兄もいい加減呆れておられましょうが、もちろん“堅い方面”の活動も怠りありません。
この写真をジックリご覧になれば、「なんでこの方とフェルが……」と驚かれる向きも多いでしょう。四半世紀にわたり交誼をいただいている、某会のみなさまです。今回特別に写真掲載許可をいただきましたので掲載しちゃいます。

というわけでぼちぼち本編へとまいりましょう。
ハイラックスの開発者、トヨタ自動車 新興国小型車カンパニープレジデントで常務役員の前田昌彦さんへのインタビュー、第3回です。
Powered by リゾーム?