みなさまごきげんよう。
フェルディナント・ヤマグチでございます。
今シーズンは既に何度もスキーに行っているのですが、なぜか自分のクルマで行く機会がありませんでした。せっかく四駆を買ったのに、このままシーズンが終わってしまってはもったいない。
3月最後の週末になり、愛車G君の実力を試すべく、慌ててスタッドレスに履き替えて雪山に繰り出して来ました。

いやあ驚きました。スタッドレスと言えば氷結路でのグリップ性能を向上させるために柔らかいコンパウンドとサイプ(トレッド面に刻まれた細かい溝)が災いして、「高速走行は苦手」というイメージがあったのですが、このタイヤは高速でもガンガン行けるのです。深夜の関越道を結構なペースで走ったのですが、スタッドレスと聞かされなければ気付かないほどに横ブレがなくピタリと安定して気持ちよく走れました。
クルマの進化も凄いですが、タイヤも間違いなく進化しているのですね。


それにしてもタイヤの進化には本当に驚かされました。クルマの記事ばかりを書いていますが、考えてみればタイヤの記事など一度も書いたことがない。
どんなにクルマが良くなっても、最終的に地面に接しているのはタイヤですからね。どこかで一度取材に行かなければなりますまい。どこが良いかな。せっかく買ったのだから、やっぱりミシュランにしましょうか。確か開発拠点は日本にもあるのでしたよね?

今回ヨタが長くなって恐縮ですが、あと2つ。だいぶ間が空いてしまいましたが、東京マラソンの打ち上げ会です。

前田さんは何と防衛大学の卒業生です。私はもうそれだけで無条件に尊敬してしまいます。
最後はこちら。ヨガウェアで有名なルルレモンが遂に日本上陸を果たしました。

ヨガウェアのイメージが強いブランドですが、今やラン用のウェアが6割を占めるのだとか。実は先の東京マラソンでもこちらのパンツを履いて走ったのですが、確かにとても調子が良かった。お値段は少し張りますが、とにかくカッコいいですからね。これから注目のブランドです。新しい物好きの読者諸兄はぜひ!
さてさて、それではいよいよ本編へと参りましょう。
Powered by リゾーム?