みなさまごきげんよう。
フェルディナント・ヤマグチでございます。
今週も明るく楽しくヨタ話からまいりましょう。

恒例の東京マラソンに出場しました。
当欄でご紹介している通り、この時期は毎週スキーに出かけておりまして、ロクに走り込みができておりません。さらに連日連夜の宴会続きで、いわゆるひとつの「ノー練」状態であります。前日に整体+ニンニク注射3ショット+酸素カプセル90分とジタバタしてはみたのですが、ダメなものはダメ。リザルトは3時間50分48秒と、昨年より16分も遅くなる惨憺たる豚タイムとなりました。せっかくの機会をご提供くださったBMWジャパン様。面目もございません。新型i3の試乗、よろしくお願い申し上げます。
大会前にカナダ発のアスレチックアパレルlululemonさんから素敵なプレゼントをいただきました。このパッケージングはさすが! Juriちゃん、沿道からの応援ありがとう!

タイムは悪くても打ち上げのビールは旨い。八重洲地下街のキリンシティで一杯やって帰りました。意外と言っては失礼ですが、この店は食事がとても美味しい。特にカレーは絶品でした。こんどランチタイムに来てみよう。


マラソンの前日にはこんなパーティーに出ていました。トライアスロン仲間の持田くんが経営する9GATES主催のCLUB ING。うんと端折って言えば投資用マンションの顧客が所属する会員組織で、不動産運用のサポートはもとより、豊かで充実した人生を送るための様々なサービスを提供しよう、というものです。ともかく会員同士の横のつながりが凄く、みんなでサーフキャンプに出かけたりして、中にはこの会が縁で結婚した方もいらっしゃる(当日はご夫婦で来ておられました)ほどです。愚にもつかないヨタを飛ばしてまいりましたが、こんなので良かったのでしょうか……。

たまたま通りかかった国道1号線沿いのマクドナルド。パーキングに停めてあるクルマが激しく燃えていたのでヤジウマしてまいりました。

さてさて。それでは本編へとまいりましょう。
今号からお送りするのは、アルファ ロメオが実に四半世紀ぶりに復活させたFRモデルである、「ジュリア」の大特集です。
Powered by リゾーム?