
関西方面から台風の被害を伝える映像が届けられている中、今度は、北海道を大きな地震が襲っている。
適切な言葉が出てこない。
天災は、説明できない。
分析もできない。
アナハイムでは大谷翔平選手の肘に新たな靭帯の部分断裂が発覚したらしい。
このニュースもつらい。
どう論評して良いのやら、見当がつかない。
とにかく、災害の話題には触れないことにする。
何ができるわけでもない以上、余計なことを言わずにおくことだけで精一杯だからだ。
今回は、麻生さんの「名誉白人発言」(←いま命名しました)について考えたい。
私はがっかりしている。
麻生さん個人に、というよりは、自分を含めた日本人全般に対して失望に似た感情を抱きはじめている。
とてもヘビーな気持ちだ。
当該の発言を振り返っておく。
朝日新聞によれば、経緯はこうだ。
《 麻生太郎副総理兼財務相は5日、盛岡市内で開かれた「安倍晋三自民党総裁を応援する会」で、「G7の国の中で、我々は唯一の有色人種であり、アジア人で出ているのは日本だけ」と述べた上で、「今日までその地位を確実にして、世界からの関心が日本に集まっている」と語った。日本以外のG7構成国にも様々な人種がおり、かつてはオバマ氏も米大統領としてG7サミットに参加していた。
麻生氏は、リーマン・ショックの際も日本が国際通貨基金(IMF)に多大なお金を払って金融危機を乗り越えた、と主張し、日本が世界から注目されていると話した。そんな中、「問題はトランプの発言、行動。これに振り回されている」と述べる一方、トランプ米大統領の信頼を勝ち得たのが安倍氏だとして、総裁選での支持を訴えた。---略--- 》(ソースはこちら)
以上、文意を正確に伝えるべく長々と引用した。
記事を読み終わって、驚愕した。
いくらなんでも、21世紀のこの時代に、総理経験者でもある重要閣僚が、公の場所で「人種」をベースにした国家観をあからさまに開陳するとは思っていなかったからだ。
記事の文体の冷静さというのか、そっけなさにも驚かされた。
記者は、麻生さんの発言に論評を加えていない。
発言の事実だけを伝えてパソコン(スマホかもしれませんが)を畳んでいる。
まるで、政治家が飼っている犬について語ったことを伝えるみたいな、いかにも淡々とした調子で記事をしめくくっている。
ここのところに、つまり、あえて一切の補足説明を省略したところに、書き手の強い決意のようなものを感じる。
Powered by リゾーム?