前回の連載から私たちは、他社の破壊的イノベーションに対抗する手段として「破壊的イノベーションを起こしつつある企業を買収する」というスキルを学び始めました(■図1参照)。
他社の破壊的イノベーションに対抗する手段として「破壊的イノベーションを起こしつつある企業を買収する」というスキルを、企業が身につけることができれば、「破壊される側」から「破壊する側」になることができます。
例えば、ジョンソン&ジョンソンの医療機器・診断薬グループにおいては、既存事業の売上が10年間の平均で年3パーセントの伸び率に留まったのに対し、使い捨てコンタクトレンズ、内視鏡手術用機器、糖尿病患者用血糖値測定器といった破壊的事業を規模が小さいうちに買収した結果、これら事業の売上高が年率43パーセントの伸びを示し、グループ全体の売上高増加率を年11パーセントにまで押し上げたそうです。(出典:クレイトン・クリステンセンほか著『イノベーションへの解』304ページ)

[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む