26年ぶりの株高から北朝鮮によるミサイル発射まで、
様々な出来事に明け暮れた2017年も大詰めを迎えた。
新たな年は、従来の延長上にはない変革の幕開けの1年になりそうだ。
背景にあるのは、加速度的に進む技術革新。
AI(人工知能)やロボット技術、宇宙開発などの未来技術が次々萌芽し、
社会の諸問題を解決すると同時に、企業と個人にかつてない競争環境を突き付ける。
世界はどこまで変わるのか。選りすぐりの予想家たちと展望する。

2018年大予測 ここまで変わる「世界の形」
著者
2001年日経BP入社。日経ビジネス、日経エコロジー、日経トップリーダー、日経ビジネスアソシエを経て、現職。独自の強みを持つ中小ベンチャー企業や環境経営の取り組みなどを取材してきた。
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
日本アイ・ビー・エム
創業180年の老舗商社が挑むDX変革
-
グローバル・ブレイン
業界有識者が語る、スタートアップで働く意義とは?
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
Wovn Technologies
富士フイルム、資生堂のWeb多言語化方法
-
日経ビジネス電子版 Special
日経ビジネス 創刊50周年企画
-
日本マイクロソフト
伝統的小売業、今こそDXで変革を起こす!
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
患者さんの人生に違いをもたらすサイエンスを届ける
-
タレスDIS CPLジャパン
製造業のDXとサブスクリプションの収益化
-
マネーフォワード
経理部門×クラウド活用で“攻めの経理”を
-
FPTジャパン
ベトナムIT最大手の顧客に寄り添うDX
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む