
大城:華僑たちの言葉に似たようなものがあります。お金儲けは目印。人生の目的は仲の良い友達を作ること。
兄貴:例えば、僕は友達が1万人の人です。直接つながっています。ほんなら、直接つながっている人に、10万円ちょうだいや、っていったらどうなる? えげつない額になるね。
でも、10万円でいいの、って言ってくれる人もたくさんおる。これが実力です。1億円、持っているのが実力と違う。
ビジネスを成功させるにも、まずは人に囲まれるというところからでしょうか。
兄貴:もちろん。だから人通りが多いところに、マクドナルドも出店するし、KFCも目白押しや。高い家賃を払って、そこに店舗置くわけや。それはどういう事かというと、カンバンを売ってきたからや。
例えば、ポテトもいかがですか? っていう売り子さんが、きゃりーぱみゅぱみゅだったら、どうや。どんな田舎でも大渋滞やろ?
それがご理解頂けたら、お分かりでしょう。どんな企業も、従業員一人ひとりがお客さんを放置しないで、友達の関係に持ち込むんや。家族付き合いをしていたらどうや? 会社が金に困っていたら、その家族は金貸してくれるよ。
そうなったら、モノなんて買うてくれなくてもええやん。これが健全企業です。
兄貴の目標=周りの人の目標
改めて、兄貴に幸せとは何ですか、と尋ねると、人に囲まれるというのが
1つですね。
兄貴:人と共にあること。自分のことを支えてくれる人が、遠く離れていてもいいから、あること。これが田舎の爺さんや婆さんだったり、故郷に留まってくれている人が日本には沢山いる。でもその爺さんや婆さんにすら会いにいかんかったとしやら、おしまいや。
会いに行った方がいいよ。
兄貴はこれから何を目指すんですか
兄貴:周囲の人、うちのスタッフ、仲間、友達、うちの関連会社の社長、社員、お手伝いさん、みんなが目指していることを一緒に目指します。自分に目指すところはもうない。
みなさんが目指す方向はばらばらだと思いますが、
兄貴:全部に付きおうてかかる。うちのお手伝いさんの目指すことが日本旅行だったら、それを応援する。1つ、また1つと叶えていく。
そんな事が目標です。
一方で、私たちサラリーマンは、何を目指していったらいいのでしょう。
兄貴:独身の人は、結婚や出産やと思うよ。
お父さんだったら、人と交わる機会をどんどん設けていく事やな。そういうのが必要だと思うわ。
それと、自分の両親、友達、後輩への面倒の見方をもう一度、見直した方が良いかもや。どんな人にも優しく接する。重要なんはそこや。
本日はどうもありがとうございました。
兄貴:おおきに。皆んなで遊びに来てや。
【書店へGo!Go!キャンペーン】
Powered by リゾーム?