派手なフェイスペイントに、火を噴くパフォーマンス。1970年代初頭にデビュー以来、ヒット曲を連発し、現在に至るまでハードロックの頂点に君臨し続けるロックバンドKISS。その創設メンバーのジーン・シモンズは、アーティストとしてだけでなく、スゴ腕の実業家としても知られている。ブランド・アイデンティティーを熟知し、バンドの象徴であるフェイスペイントをいち早く商標登録して、ビジネス化した先駆者だ。現在までに、ライセンスした商品は、コミック、アクションフィギュア、テレビゲームからコンドーム、棺桶に至るまで5000アイテム以上にのぼる。また、プロのスポーツチーム、レストラン・チェーン、金融ベンチャー、レコードレーベルなどの事業も手がける。そうした経験を踏まえて昨年、これから起業を目指す人たちに向けて書籍『KISSジーン・シモンズのミー・インク~ビジネスでドデカく稼ぐための13の教え』を執筆した。ロサンゼルス・ビバリーヒルズの豪邸に住むジーン・シモンズ氏を訪ねて、インタビューし、実業家としての素顔に迫った。

(聞き手は、音楽プロデューサーの田端花子氏)

<b>ジーン・シモンズ</b><br /> ロックバンド、KISSのベーシスト、ボーカリスト。1949年イスラエル・ハイファ生まれ。母親のフローレンスさんはナチスの強制収容所のサバイバー。58年に母親とともに米国に移住。当初英語がまったく話せなかったが、テレビやマンガを通じてマスターしたという。ビートルズにあこがれ、学生時代に音楽活動を開始。70年代初頭、ポール・スタンレーとKISSを結成。シングル、アルバム総売り上げは1 億3000万枚超にのぼり、現在も活動を続けている。実業家としても知られ、キャラクタービジネス、ブランドビジネスの可能性にいち早く気づき、ライセンス商品、権利管理、分配などを自ら担当。音楽関連以外にも数々の事業を手がけている。2016年10月13日~31日ラフォーレミュージアム原宿にて「<a href="http://kissexpo2016.jp/"  target="_blank">KISS EXPO TOKYO 2016 ~地獄の博覧会~</a>」の開催決定。
ジーン・シモンズ
ロックバンド、KISSのベーシスト、ボーカリスト。1949年イスラエル・ハイファ生まれ。母親のフローレンスさんはナチスの強制収容所のサバイバー。58年に母親とともに米国に移住。当初英語がまったく話せなかったが、テレビやマンガを通じてマスターしたという。ビートルズにあこがれ、学生時代に音楽活動を開始。70年代初頭、ポール・スタンレーとKISSを結成。シングル、アルバム総売り上げは1 億3000万枚超にのぼり、現在も活動を続けている。実業家としても知られ、キャラクタービジネス、ブランドビジネスの可能性にいち早く気づき、ライセンス商品、権利管理、分配などを自ら担当。音楽関連以外にも数々の事業を手がけている。2016年10月13日~31日ラフォーレミュージアム原宿にて「KISS EXPO TOKYO 2016 ~地獄の博覧会~」の開催決定。

1973年にKISS結成以来、CDやアルバムの売り上げが1億枚を突破し、興行収入はビートルズやプレスリーを上回ると聞いています。KISSがほかの世界的なバンドやミュージシャンと明らかに違うのは、音楽の追求とともに、バンド活動をビジネスとして徹底的に追求している点です。著書『ミー・インク』の中でも「自分たちの活動はビジネスだと自覚していた」と書かれているが、なぜそのような意識を持っていたのか?

ジーン・シモンズ(以下、ジーン):この業界に入ったとき、ミュージックではなくミュージック・ビジネスという言葉が使われていた。だからポール(編集部注:ポール・スタンレー)とKISSを始めたときは、このミュージック・ビジネスで大きなホームランを打つことを意識した。Go Big or Go Home(編集部注:大きなチャレンジに挑む覚悟がないなら最初からやるな)だよ。恐らく、何をやっていたとしても、その意識はあったと思う。それを、大好きなことでやれるんだから、こんな幸せなことはないよ。

音楽バンドの事業規模は、一般には見えにくいものです。KISSを一つの企業と考えると、どれくらいの売り上げ規模の事業体なのか?

ジーン:まず、ツアーをやる年か否かで違ってくる。150か所のツアーを一つやればグロスで1億ドルぐらい稼ぐことになる。また、今の音楽業界における音楽収入も、どの時期を考えるかでまったく違ってくる。各々のソロ活動というのもある。KISSの売り上げを公表することはないよ。

次ページ 女の子の嬌声より、男の子の憧れの方が有望だ