
昨年8月末公開の「君の名は。」(新海誠監督)は、2017年3月24日現在、なおもロードショーを継続中だ。
配給会社の東宝は3月6日、「君の名は。」の興行収入を「公開194日間で245億6869万円」と発表。この時点で日本での興収史上4位で、すぐ上に「アナと雪の女王」がいて、その上は「タイタニック」、そして首位の「千と千尋の神隠し」を残すのみだ。
新海誠監督と15年に渡って組み、彼の作品の制作、宣伝、配給を支え続けてきたのが、川口典孝・コミックス・ウェーブ・フィルム(CWF)社長だ。川口氏とは12年ほど前に取材でお会いしてから、時々お話を聞いていた。
内輪話をすれば、昨年夏、「シン・ゴジラ」の件で東宝の広報部にお電話した際、保留音が「君の名は。」の宣伝だったので「おお、新海さんの作品、大事にされているなあ。そうだ、久し振りに川口さんの顔を見に行こう」と、まことに暢気なことを考え、公開直後に押しかけて四方山話を伺った。そうしたらあっという間に「100億円も狙える大ヒット」になり、慌てて、改めて取材を申し込んだ。

川口氏の返事は「取材ということなら、3年待ってもらえないか」だった。
大ヒットの予兆が溢れる中、制作会社の社長という裏方の自分の発言が、たとえ小さくても映画に悪い影響を与えたくないから、という理由だった。が、他社からのアプローチもあり、限られた数の取材を受けることになって、私も取材できることになった。
だが、もうひとつ問題が発生する。他のインタビューをお読みになれば分かるが、川口氏は、話すと決めると、本当に率直に話す。しかも、面白い。
映画は文字通り記録的なヒットになったことだし、インタビューの掲載が多少遅くなっても問題はないだろう。オリジナルの言葉をできるだけ活かしても川口氏が困らないように、公開終了直後に出そう。そう思っていたら、あまりの人気に、いくら待っても上映が終わらない…。
さすがに困って川口氏に相談し、この時点での公開となった次第だ。最新のお話にアップデートすべきだったかもしれないが、あえて昨年9月時点での「率直な言葉」のままでお伝えする。掲載が遅くなったのはひとえに私の責任であり、ご海容いただきたい。その分、面白いと思います。(Y)
(2016年9月28日・コミックス・ウェーブ・フィルム本社会議室にて)
お久しぶりです。
川口:どうもどうも、ご無沙汰でした。Yさんと最初に会ったのはいつでしたっけ。
2005年、「ネガドン(惑星大怪獣ネガドン、記事はこちら)」の時ですから、まだ川口さんが伊藤忠商事からの出向でコミックス・ウェーブ(以下CW、1998年設立)の取締役の時ですよね。それから、2007年にMBOで会社を買い取って独立されてCWFを設立された。
川口:おかげさまで、なんとかやってこれました。
そして独立から10年目で、「君の名は。」が。興収が30億円を超えて、「100億円も見えてきた」と聞きましたが(※編注:まったく、暢気なことを言っていたものです)。
川口:はい、ありがとうございます。新海誠という天才がいつかこうなる、と信じてやってきましたが、でも35億円を越えたあたりから、もうそれは狙ってできるもんじゃないよなと思ってまして。
Powered by リゾーム?