米アップルが米カリフォルニア州にある直営店全53店舗を一時閉鎖したと、米CNBCなどが12月19日に報じた。新型コロナウイルスの新規感染者数が過去最高を更新したことを受け、顧客と従業員の安全を優先するという。声明で「十分に用心するための措置。状況を注意深く見守りながら、早い時期の再開を期待している」と述べたとする。注文済みの商品や修理品の引き渡しを数日間続けるという。同州では全5地域のうち4地域で、不必要な外出を禁じる自宅待機命令が再び出された。小売店は収容人数を2割以下に抑えるよう求められているという。
米アップルが米カリフォルニア州の全53店を一時閉鎖、感染者急増で
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
カオナビ
2000社以上が採用。ミレニアル世代に強い人材活用
-
電通デジタル
対デジタルディスラプターに向けた企業の変革とは
-
フェリカネットワークス
レシートデータで分析、3大コンビニの消費トレンド コロナ禍による意外な変化とは?
-
アッカ・インターナショナル
アルペンのEC事業を支える自動棚搬送ロボットとは
-
Nota
問い合わせ約60%減 ラクスルなど6社に学ぶカスタマーサポート業務効率化とは?
-
NTTデータ
DXの阻害要因を打破 属人的で情報共有に抵抗感がある職場での取り組みに迫る
-
日経ビジネス電子版Special
「戦略人事」を支援するHRソリューション
-
シュア・ジャパン
書籍『LISTEN』の監訳者に学ぶ「傾聴」の技術
-
スーパーストリーム
「何が変わる?」「どう対応?」 「インボイス制度」を専門家が徹底解説
-
ラキール
企業における「戦略人事」へのシフトを支援