米フェイスブックが米有力紙に全面広告を出し、米アップルが予定するアプリ内広告の制限を批判したと、米CNBCなどが12月16日に報じた。「アップルの方針変更は、数百万の小企業が頼りにしているパーソナライズド広告を脅かす」などと述べているという。米ウォール・ストリート・ジャーナルや米ニューヨーク・タイムズなどに「小企業のためにアップルに立ち向かう」と題した広告を掲載した。アップルは2021年初頭から広告用の端末識別子「IDFA」の取得に際し、アプリごとに利用者の同意を得るよう義務付けるという。多くの利用者が情報提供を拒否するため、広告効果が薄れると指摘されている。
米フェイスブックが米アップルのネット広告制限を批判、米有力紙に全面広告
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
顧客対応力を高めるソフトバンク
-
マネーフォワード
完全義務化迫る「改正電帳法」、どう対策? よくある8つの疑問から最適解を導く
-
SimilarWeb Japan
ライバルのマーケティング戦略を丸裸 「デジタルインテリジェンス」で競争を勝ち抜く手法に迫る
-
クラリベイト・アナリティクス・ジャパン
後継者はいないが技術はある! M&Aの成否を分ける、正しい「特許データ活用法」とは?
-
弁護士ドットコム
トヨタ車体など4社の事例に学ぶ「電子契約導入法」 現場を説得、2週間の業務を1日に
-
WalkMe
デジタルツールの利用状況調査結果レポートを公開
-
日本アイ・ビー・エム
データ活用でタイムリーな改善、「選ばれる銀行」へ
-
日本ヒューレット・パッカード
ネットワークもサブスクの時代へ DX推進のカギを握る「SaaS」に続く「NaaS」とは?
-
ネットワンシステムズ
DXを妨げる3つの要因/インフラ視点が解決の糸口に
-
弁護士ドットコム
電子契約、「なんとなく不安」!? 5つのリスクを徹底検証、その対策に迫る