米アマゾン・ドット・コムが出品業者に対し、有料のプライム会員向け商品の配達に米フェデックスの通常配送サービスを使わないよう要請したと、米ウォール・ストリート・ジャーナルが16日に報じた。年末商戦の最終段階に差し掛かり、業務パフォーマンスが低下してきたためで、改善されるまで措置を続けるという。アマゾンは今年8月末でフェデックスとの米国内貨物契約を打ち切ったが、出品業者は対象外だった。業者宛ての電子メールで、非プライム向けではフェデックスの通常配送を利用してもよいが、プライム向けは割高だが迅速な配送を使うよう求めたという。
米アマゾン、出品業者のフェデックス利用を制限
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
顧客対応力を高めるソフトバンク
-
Hacobu
キリン×Hacobu、物流課題解決の鍵は
-
ゼットスケーラー
性悪説でサイバー攻撃を防ぐ「ゼロトラスト」 世界が注目する手法の8つの要諦とは?
-
WalkMe
デジタルツールの利用状況調査結果レポートを公開
-
ソフォス
ランサムウエア被害、日本企業の6割超え IT関係者300人調査で最新状況が明らかに
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
三井ホーム
土地活用法を指南 社会的ニーズに合致した選択肢とは?
-
マネーフォワード
6カ月後に迫る「インボイス制度」 経費精算で特に注意すべき3つのケースとは?
-
電通デジタル
協調的創造に向けたクレディセゾンのバイモーダル戦略
-
クボタ
創新普及の視点で捉えたクボタのイノベーションとは?