米アップルが写真品質を向上させる技術を持つ英国の新興企業スペクトラル・エッジを買収したと、英フィナンシャル・タイムズなどが13日に報じた。機械学習技術を用い、同じ被写体の複数の画像を融合させ、鮮明な画像を生成するソフトウエアを手がけているという。英イースト・アングリア大学の研究所から2014年に独立した企業。同社は19年11月にアップルの顧問弁護士、ピーター・デンウッド氏を取締役に任命し、他の取締役を解任している。
米アップル、写真品質向上技術の英新興企業を買収
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
PwC Japan
環境負荷低減と企業成長は両立できる!要諦&具体策
-
積水化学工業
エネルギー自給自足率の高い住まいを提供できる理由
-
TwoFive
「なりすまし」でメールが開かれない、届かない?
-
NTTデータ
カーボンドリブン経営を支えるサービス開始
-
シュア・ジャパン
“聞こえないオンライン会議”で従業員が疲弊する
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
Sansan
オムロン、味の素など4社のイノベーターが語る 製造業の新規事業創出の秘訣とは?
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
NTTデータ イントラマート
アフターコロナ時代の「勝ちパターン」とは? 対面・リモートを使い分ける最新手法
-
日本マイクロソフト
中小企業向けエンドポイントセキュリティ