米アップルは、アプリが収集している個人情報の詳細を開示したと、米CNBCやロイターが12月14日に報じた。アプリ配信ストア内の各アプリ画面に「ユーザーのトラッキングに使用されるデータ」や「ユーザーに関連付けられたデータ」といった項目を設け、「連絡先」「ID」「位置情報」「閲覧履歴」などの個人情報の種類をアイコンとともに分かりやすく表示するという。2020年6月に開催した開発者会議で新ルールを公表し、前週から開発者に情報開示を義務付けたと報じている。
米アップルがアプリストアで個人情報収集の詳細開示、開発者に義務付け
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
弁護士ドットコム
有料導入企業数1位。選ばれている電子契約サービスは
-
HataLuck and Person
情報共有ツールで現場力アップ 大戸屋、クレームが多い店舗を2カ月で改善
-
グロービス
大創産業、「自律自考」できる次世代リーダーの育成に着手 理念中心のチームワーク経営で「2030年、事業規模拡大」に挑む
-
ジョーンズラングラサール
社員のオフィス満足度が急落 ウイズコロナ時代のオフィスに求められる5つのポイント
-
マネーフォワード
いまさら聞けない改正電帳法への対応法 ペーパーレス・リモートワークに大きな弾み
-
アドビ
大規模なパーソナライゼーションがビジネスを変革する
-
パナソニックコネクト
ヤマト運輸の物流ターミナル改革の舞台裏
-
ワウテック
テレワークの必須ツール、ビジネスチャット選びの7つのポイントとは?
-
パーソルマーケティング
コロナ禍でも販売実績60%アップ 成果を出す営業組織の「設計」方法とは?
-
セールスフォース・ジャパン(Slack)
NTTドコモ、組織のフラット化を加速 決め手はコミュニケーションツールの徹底活用