米アップルは、アプリが収集している個人情報の詳細を開示したと、米CNBCやロイターが12月14日に報じた。アプリ配信ストア内の各アプリ画面に「ユーザーのトラッキングに使用されるデータ」や「ユーザーに関連付けられたデータ」といった項目を設け、「連絡先」「ID」「位置情報」「閲覧履歴」などの個人情報の種類をアイコンとともに分かりやすく表示するという。2020年6月に開催した開発者会議で新ルールを公表し、前週から開発者に情報開示を義務付けたと報じている。
米アップルがアプリストアで個人情報収集の詳細開示、開発者に義務付け
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
SCSK
「ECは店舗の単なる補助的ツールではない」 AOKIが進める独自のOMO戦略とは?
-
STANDARD
2年後に迫る「2025年の崖」、どう克服? DX人材を短期間で育成、失敗しないDX推進3つの要諦とは
-
ServiceNow Japan
時代の変化に合わせて進化する野村HD
-
日立ソリューションズ・クリエイト
リアルとリモートの「いいとこ取り」 ハイブリッドの最適解、「仮想オフィス」とは?
-
シーメンス
製造業のDX、ERPでは不十分な5つの理由 35%の効率化を達成した新システムとは?
-
リンクコーポレイトコミュニケーションズ
真の人的資本開示は企業のオンリーワン性の追求
-
イーベイ・ジャパン
日本が誇る“本物”を世界に発信していきたい
-
モンスターラボ
クボタ・長谷工・角上魚類など12社に学ぶ、DXの極意とは? 業種別にノウハウを分析
-
東洋熱工業
エネルギー効率が数倍に 驚きの熱源システム全体制御
-
あいおいニッセイ同和損害保険
共に歩む:ドローン活用で地域・社会の課題解決へ