米アマゾン・ドット・コムは12月9日、気候変動対策の取り組み「クライメート・プレッジ」に米マイクロソフト(MS)など13社が新たに参加したと明らかにした。国際的な枠組み「パリ協定」の目標年よりも10年早い2040年までに二酸化炭素排出を実質ゼロにするカーボンニュートラルを達成することを目指している。MSのほか、英蘭食品・日用品大手ユニリーバや欧州の飲料大手コカ・コーラ・ヨーロピアン・パートナーズ、フィンランドの代替航空燃料大手ネステなどが署名した。参加企業はアマゾンも含め、計31社。
米アマゾンの気候変動対策にMSや英蘭ユニリーバなど参加、計31社に
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日本オラクル
複数システム乱立の非効率、一気に解消 クラウド型ERPでリアルタイムに「見える化」
-
NTTデータ経営研究所
戦略なき「見せかけのDX」が日本企業で横行する理由
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
現場で活躍するコンサルタントが考えるCS調査の限界
-
グロービス
大創産業、「自律自考」できる次世代リーダーの育成に着手 理念中心のチームワーク経営で「2030年、事業規模拡大」に挑む
-
スーパーストリーム
「何が変わる?」「どう対応?」 「インボイス制度」を専門家が徹底解説
-
カオナビ
2000社以上が採用。ミレニアル世代に強い人材活用
-
シュア・ジャパン
書籍『LISTEN』の監訳者に学ぶ「傾聴」の技術
-
Nota
問い合わせ約60%減 ラクスルなど6社に学ぶカスタマーサポート業務効率化とは?
-
Palantir Technologies Japan
世界的データ企業が期待、日本はリアルデータの宝庫
-
Coupa
利益を生む購買・調達DXの実現へ