英競争・市場庁(CMA)がデジタル市場の新たな規制案を公表したと、米CNBCが12月8日に報じた。強大な市場支配力を持つ企業を「戦略的市場地位(SMS)」に指定して、法的拘束力のある行動規範を順守させるという。米グーグルや米フェイスブック(FB)などが対象になる見通しで、競争を阻害したと判断すれば最大で世界売上高の10%の制裁金を科すよう提案していると報じている。2019年の売上高を基に算出すると、グーグルに対する制裁金は162億ドル、フェイスブックは71億ドルになるという。
英競争当局がデジタル市場の新規制案、米グーグルや米FBに巨額制裁金か
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
NTTデータグローバルソリューションズ
SaaS活用で変化するERPのあり方
-
弁護士ドットコム
トヨタ車体など4社の事例に学ぶ「電子契約導入法」 現場を説得、2週間の業務を1日に
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の事業継続を考える
-
PwCコンサルティング
AIを活用し経験頼みの需要予測から脱却/LIXIL
-
ドリームインキュベータ
MUFG×ドリームインキュベータ特別対談
-
Hacobu
キリン×Hacobu、物流課題解決の鍵は
-
NECソリューションイノベータ
オンラインもオフラインも、会議の課題をまとめて解決 ペーパーレス会議システムが実現する真の「会議DX」とは?
-
PwCコンサルティング
データマネタイゼーションを阻む3つの課題
-
ゼットスケーラー
性悪説でサイバー攻撃を防ぐ「ゼロトラスト」 世界が注目する手法の8つの要諦とは?