米アップルは2021年初頭からスマートフォン「iPhone」やタブレット端末「iPad」などのOS(基本ソフト)でアプリの広告制限を実施する。ロイターや米CNBCが12月8日に報じた。広告用の端末識別子「IDFA」の取得に際し、アプリごとに利用者の同意を得るよう義務付ける。違反アプリは配信サービス「App Store」から削除するという。欧州で開催されたデータ保護に関するカンファレンスで同社のクレイグ・フェデリギ上級副社長が述べたとする。「iOS 14」と「iPadOS 14」の配信開始に合わせて20年9月に実施する予定だった。
米アップルがアプリの広告制限を21年初頭に実施、幹部「違反アプリ削除する」
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
PwCコンサルティング
社外取締役と戦略コンサルタントが見る日本企業の課題
-
ネットワンシステムズ
DXを妨げる3つの要因/インフラ視点が解決の糸口に
-
ドーモ
データ活用の真の目的と手段を整理する方法
-
マセラティジャパン
マセラティから新世代SUV
-
ゼットスケーラー
性悪説でサイバー攻撃を防ぐ「ゼロトラスト」 世界が注目する手法の8つの要諦とは?
-
マネーフォワード
6カ月後に迫る「インボイス制度」 経費精算で特に注意すべき3つのケースとは?
-
グーグル・クラウド・ジャパン
DX推進の鍵は強い組織づくり、成功のポイントとは
-
ServiceNow Japan
顧客対応力を高めるソフトバンク
-
アビームコンサルティング
アジア発・日本発の価値共創を世界に発信
-
アバナード
圧倒的な技術力とグローバル知見を生かしDXを支援