欧州連合(EU)が月内にも米国の大手テクノロジー企業などを対象にする新たなデジタル規制を発表すると、米CNBCが12月4日に報じた。EU域内で活動する中小企業が巨大な多国籍企業と公平に競争できるようにするという。欧州委員会で競争政策を担当するマルグレーテ・ベステアー執行副委員長は「パワーには責任が伴う。競合サービスがあるときは自社を宣伝してはならない」と述べたとする。米アップルや米グーグルなどの大手が自社のサービスを優先的に表示している行為などを問題視しているという。
EU、米アップルや米グーグルなどテック大手対象の新デジタル規制を発表か
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版Special
能力をOSとアプリで捉える。人事戦略の新解釈法
-
パナソニックコネクト
ヤマト運輸の物流ターミナル改革の舞台裏
-
ServiceNow Japan
第一三共のDXの流儀
-
九州旅客鉄道
事業譲受で互いの強みを融合し地域社会の発展に貢献
-
SmartHR
人事調査から分かった戦略人事の落とし穴
-
シティグループ証券
ESG私募債市場で圧倒的シェアを誇るシティグループ
-
Coupa
利益を生む購買・調達DXの実現へ
-
日本ビジネスシステムズ
「組織横断型戦略チーム」がDX成功のカギを握る
-
テクノスジャパン
インボイス制度が日本のDXを加速する≫対応の要点
-
シュア・ジャパン
書籍『LISTEN』の監訳者に学ぶ「傾聴」の技術