米アマゾン・ドット・コムは12月2日、気候変動対策の取り組みに米ウーバーテクノロジーズなど5社が参加したと明らかにした。アマゾンは2019年に、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)の前事務局長、クリスティアナ・フィゲレス氏が創設した英グローバル・オプティミズムとともに「クライメート・プレッジ」を発表。パリ協定の目標年である2050年よりも10年早く二酸化炭素排出を実質ゼロにするカーボンニュートラルを達成することを目指している。ウーバーのほか、格安航空会社の米ジェットブルー航空や電気自動車メーカーの米リビアン・オートモーティブ、超音速旅客機メーカーの米ブーム・テクノロジー、スペインの配車サービス大手キャビファイが署名した。参加企業は計18社になったという。
米アマゾンの気候変動対策に米ウーバーや米ジェットブルーなど5社が参加
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
アッカ・インターナショナル
アルペンのEC事業を支える自動棚搬送ロボットとは
-
フォルクスワーゲングループジャパン アウディ事業部
アウディ 日本での電気自動車普及のカギとは
-
ServiceNow Japan
第一三共のDXの流儀
-
ClipLine
小売り・飲食など1万5000店が実践 動画を活用した組織マネジメントの手法とは?
-
日経ビジネスONLINE Special
日経ビジネス電子版メディアガイド
-
ジョーンズラングラサール
社員のオフィス満足度が急落 ウイズコロナ時代のオフィスに求められる5つのポイント
-
NTT PARAVITA
歩いて眠るだけのダイエット 社員のメタボを解消、健康経営の切り札に
-
デボノ
注目企業【デボノ】パワポ資料を高品質・低料金で作成
-
アドビ
大規模なパーソナライゼーションがビジネスを変革する
-
日経ビジネス電子版Special
働き方が変わる会社が変わる!DXの実践的な活用事例