米アマゾン・ドット・コムがポッドキャスト配信のスタートアップ企業、米ワンダリーの買収に向けて交渉中だと、米ウォール・ストリート・ジャーナルが12月2日に報じた。買収金額は3億ドルを上回る可能性があるという。ワンダリーは米カリフォルニア州ロサンゼルスに本社置く。2016年にサービスを開始した。20年の売上高は4000万ドルを超える見通しで、広告収入が約75%を占めるという。アマゾンは20年9月に音楽配信サービス「Amazon Music」内でポッドキャストを開始。AIスピーカーなどを通じて新たな顧客層の獲得を狙っているという。
米アマゾン、ポッドキャスト配信の米ワンダリー買収で交渉中
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ネットワンシステムズ
DXを妨げる3つの要因/インフラ視点が解決の糸口に
-
マネーフォワード
6カ月後に迫る「インボイス制度」 経費精算で特に注意すべき3つのケースとは?
-
セールスフォース・ジャパン
「不確実性の時代」でも、競争力を高める 「コンポーザブル」な組織とシステムとは?
-
NECソリューションイノベータ
オンラインもオフラインも、会議の課題をまとめて解決 ペーパーレス会議システムが実現する真の「会議DX」とは?
-
日経ビジネス電子版Special
【動画】現場のためのDXで変革を推進
-
日本システム技術
顧客のために完全独立系を貫くソフトウエア会社
-
PwCコンサルティング
社外取締役と戦略コンサルタントが見る日本企業の課題
-
国土交通省
最大60%の業務生産性向上! 国交省の「貿易DX」プラットフォームの活用法とは?
-
NTTコミュニケーションズ
ドコモCS、クラウド型「アルコールチェック」を導入 コンプライアンス強化を目指す
-
Hacobu
キリン×Hacobu、物流課題解決の鍵は