米グーグル系の自動運転開発会社の米ウェイモが、配車サービスのドライバーなどのスタッフに対し、新型コロナウイルスの安全対策を厳格に守るよう義務付けると、米CNBCが11月25日に報じた。マスクの着用や対人距離の確保など新たな規定を記した約定書に署名するよう求めるという。違反者は無給の自宅待機や免職などの懲戒処分の対象になるとする。ウェイモは2020年3月にサービスを一時中断。夏ごろに再開したという。スタッフ宛の電子メールで「再びサービス中断を余儀なくされた場合、給与を保証できない」と述べたとする。
米グーグル系ウェイモがコロナ対策強化、違反者は無給待機や懲戒免職も
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経 xTECH Special
誰ひとり取り残されないデジタル化の要諦
-
サテライトオフィス
デジタル化に向けたSaaS活用のススメ
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
SAPジャパン
煩雑な計画業務からの解放を実現
-
ワークスアプリケーションズ
テレワークに必須の「申請書の電子化」 低コストで始め、失敗しないための3ステップとは?
-
Sansan
企業のガバナンス強化、待ったなし 決め手は「脱・属人化」と「IT活用」
-
NTT東日本
今さら聞けないテレワークの基本 確実に導入するための7つのステップ
-
ソフトバンク
ブランド横断で顧客データを活用>何が可能になる?
-
日経 xTECH Special
サイバー攻撃対策「セキュリティの樽」とは
-
Pico Technology Japan
ビジネス/エンタメを拡張する「VR」を手軽に体感