米アマゾン・ドット・コムがAIスピーカー「Echo」を利用した高齢者の遠隔見守りサービスを米国で始めると、米CNBCが11月11日に報じた。高齢者の家に置くEchoと介護者のスマートフォン用AIアプリ「Alexa」を接続すると、さまざまな行動を把握できるようになるという。Alexaとの会話や動画・音楽の再生といった行動の通知を受けたり、薬服用のリマインダーを設定したりできる。Alexaとの会話が一定時間ない場合にアラートを受けることもできる。行動通知は概要のみを表示し、会話の内容や再生音楽の楽曲名などは知らせないという。米国版Alexaアプリに追加する新機能で利用は無料としている。
米アマゾン、AIスピーカー利用の高齢者遠隔見守りサービス
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日本電気
適法なシステムの構築から法令研修まで スムーズに電子契約を導入するには
-
ピツニーボウズジャパン
郵便物の発送業務、6分の1に時短 アナログ現場の助っ人「郵便料金計器」とは?
-
セールスフォース・ジャパン(Slack)
リモート対応だけじゃない、新時代の「営業」とは? 全社一丸、組織力で顧客体験を向上
-
電通デジタル
電通デジタル:企業と共に創る「人中心のDX」
-
NTT東日本
ウイズコロナ・物価上昇… テレワークに対応、企業の賢いパソコン導入法は?
-
LVMHウォッチ・ジュエリージャパンタグ・ホイヤー
中村獅童×タグ・ホイヤー
-
エルテス
7社の事例から読み解く、リスクマネジメントに有効な「SNSデータ」の活用法とは?
-
ウイングアーク1st
紙文化からの脱却! 電帳法対応を機に、請求書月7000枚を電子化した現場に迫る
-
グーグル・クラウド・ジャパン
データ経営を成功に導く企業文化とは
-
電通デジタル
三菱電機が、社会的不満の解決から新コンセプトを構築