写真共有サイトの米ピンタレストは10月31日、2019年7〜9月期の決算を発表した。売上高は前年同期比47%増の2億7970万ドル。純損益は1億2473万ドルの赤字で、赤字額は前年同期の1887万ドルから拡大した。研究開発費や販売費などのコストがかさみ、営業経費が同94%増の4億1341万ドルに膨らんだ。月間利用者数は3億2200万人で同28%増加した。
米ピンタレスト、47%増収も1.2億ドルの赤字
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
シーメンス
製造業のDX、ERPでは不十分な5つの理由 35%の効率化を達成した新システムとは?
-
アズビル
空調制御の常識破り 快適な空気で知的生産性も向上
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
ブラックライン
NIPPON EXPRESSホールディングス、経理部門を変革 業務標準化とガバナンス強化、将来予測・経営提言など「攻め」機能も
-
パナソニックインダストリー
時代を超えて確立“リアルタイム衆知経営”
-
Asue
新社名Asueに込めた新たな価値創造への思いとは
-
新晃工業
労働集約型のモノづくりから脱却し、社会を変える!
-
電通デジタル
体験価値向上に向けたデータ活用施策/阪神タイガース
-
メンバーズ
アフターコロナ時代、 効果的なマーケティングオートメーションの運用法とは?
-
ソニーマーケティング
高品質なデジタルサイネージが導入しやすい時代に。 紙のポスターからの切り替えで売上向上、そのワケは?