米ツイッターは24日、2019年7〜9月期の決算を発表した。売上高は前年同期比9%増の8億2371万ドルだった。広告のソフトウエアに不具合があった影響で、伸び率が3ポイント以上低下したという。純利益は同95%減の3652万ドルだった。前年同期は繰延税金資産を計上したため、利益が押し上げられていた。売上高の大半を占める広告事業は同8%増の7億200万ドル。米国の売上高は同10%増の4億6500万ドル。同社にとって2番目に大きい日本市場は同1%減の1億2900万ドルだった。広告を閲覧した利用者数は1日当たり1億4500万人で、同17%増えた。