米テラデータは22日、米グーグルとクラウドサービスで提携すると発表した。グーグルの「Google Cloud Platform」で、主力のデータ分析サービス群「Teradata Vantage」を2020年の前半に利用できるようにする。米マイクロソフト、米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)に加えて、3大クラウドプラットフォームに対応することになる。米デンバーで開催中のテラデータのユーザー年次イベントで明らかにした。
米テラデータ、米グーグルと提携しデータ分析サービス
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日本システム技術
顧客のために完全独立系を貫くソフトウエア会社
-
ウイングアーク1st
社内に眠るデータを活用し、「新規事業」を起こす
-
SAPジャパン
人事部と事業部でデータが分断 「全社規模のデータ統合」を阻む、3つの理由とは?
-
MIRARTHホールディングス
ミラースHDが目指す「未来環境デザイン企業」とは
-
ServiceNow Japan
時代の変化に合わせて進化する野村HD
-
トライオン
グローバル人財育成における悩みを解決
-
日本マイクロソフト
小売×最新技術で、危機を突破し回復・成長へ
-
メンバーズ
ネット広告、効果の伸び悩みを解消! 「ヒトの視点」で改善、顧客獲得数5.5倍の例も
-
日経ビジネス電子版Special
「空気」が会社を変える 見えぬ力の格差を侮るな
-
STANDARD
DXは「一部の担当者が進めるもの」!? 全社横断で一過性に終わらないDX推進法