米アマゾン・ドット・コムが在宅勤務の期限を再度延長したと、ロイターが10月20日に報じた。これまで2021年1月としていたが、同6月末までに延ばしたという。「自宅からでも効率的に働ける従業員は、そうしてほしい」と述べたとする。全世界共通の指針だという。同社は数週間前に米従業員の新型コロナウイルス感染者数が1万9000人以上に達したと明らかにした。一部の従業員は「我々の健康を危険にさらしている」と批判していたという。
米アマゾン在宅勤務を21年6月末まで延長、全世界共通の指針
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日本規格協会
第一次産業の国際標準化を支える積極的な提案と活動
-
STANDARD
「費用対効果の高い」DX人材とは? アイデア創出のための人材育成法、その現場に迫る
-
ユーピーエス・ジャパン
経営戦略として取り組む物流改革
-
Tebiki
動画活用で教育コストを3分の1以下に 4社の事例に学ぶ、効果的な研修法とは?
-
デル・テクノロジーズ
女性起業家コンテストの入賞者が決定!
-
フォルクスワーゲン グループ ジャパン
サステナビリティ経営 フォルクスワーゲン ジャパン
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
AIが広告効果を最大化 日本企業に反撃の時
-
ServiceNow Japan
日本のものづくりの現場が変わる
-
日経ビジネス電子版Special
「経営、組織、人財」に関する課題を論じる
-
デル・テクノロジーズ
食品パウダー化技術でフードロス課題解決へ