米ネットフリックスは16日、2019年7〜9月期の決算を発表した。売上高は前年同期比31%増の52億4500万ドルで、純利益は同65%増の6億6500万ドルだった。有料会員数が1億5833万人と、3カ月前と比べて677万人増えた。内訳は、米国が同52万人増の6062万人、海外が同625万5000人増の9771万人。19年10〜12月期の世界有料会員数は同760万人の増加を見込んでいる。
米ネットフリックスの7〜9月期31%増収、有料会員が米国・海外ともに増加
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
グロービス
日本生命、人的資本投資を強化 そのユニークな現場に迫る 担当者が明かす「自ら学ぶ、社外からも学ぶ」手法とは?
-
P&Gジャパン
インクルーシブな社会へ店頭からシフトを
-
電通デジタル
体験価値向上に向けたデータ活用施策/阪神タイガース
-
SAPジャパン
「人材力」を引き出す21事例 人事データの活用で経営改善、売り上げ7%増を達成も
-
新菱冷熱工業
「建てたら終わり」でない、脱炭素時代の頼れる伴走者
-
博報堂DYメディアパートナーズ
XRの先端技術を活用し、生活者の未来を拓く
-
ServiceNow Japan
グローバルで成長を続けるトプコン
-
STANDARD
出光興産の最高デジタル責任者が明かす、 DXプロジェクトを成功させる3つの秘策とは?
-
ローム
「GaNパワー半導体」実用化で日本に好機
-
SAPジャパン
人的資本経営のためのデータ活用術とは? 人事・データの専門家32人調査で明らかに