インド当局がEC大手の米アマゾン・ドット・コムと米ウォルマート傘下フリップカートの販売価格を調査していると、ロイターが15日に報じた。同国の祝祭シーズンに合わせて、EC大手が不当な値引き販売をしていないかどうかを調べているという。インド政府は2019年2月、国内の小規模小売業者を保護する目的でECサイトの外資規制を強化した。政府は、約7000万の小売業者を代表する業界団体からの苦情を調査中だと商工省当局者は述べているという。
インド当局、米アマゾンなどEC大手の値引き販売を調査
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
アズビル
空調制御の常識破り 快適な空気で知的生産性も向上
-
電通デジタル
新たな価値創造を目指すリコーに電通デジタルが迫る
-
LegalOn Technologies
野村アセットマネジメントの法務業務改革
-
日経ビジネス電子版Special
人的資本経営と広報IRの“いい関係”とは?
-
三井ホーム
土地活用法を指南 社会的ニーズに合致した選択肢とは?
-
ローム
「GaNパワー半導体」実用化で日本に好機
-
エクイニクス・ジャパン
事業成長とサステナビリティへの投資を両立する方法は
-
SAPジャパン
事業変革で持続的成長を目指すコイズミ照明
-
日経 xTECH Special
DX≫顧客に伴走するITベンダーに聞く
-
ウイングアーク1st
「インボイス」対応、待ったなし 最適な導入法をプロが指南 申請期限は2023年3月末、取引先から除外されるリスクも