米アマゾン・ドット・コムの社員が、米大統領選の投票日を有給休暇にするよう求める嘆願書を会社に提出したと、米CNBCが10月13日に報じた。同日夜時点で4000人以上の技術職社員から署名を集めたという。11月3日あるいはそれ以前に米国の全社員に対し、投票のための休暇を与えるよう要求している。米フェイスブックや米アップル、米ツイッター、米ウーバーテクノロジーズ、米ウォルマートなどの多くの企業はいずれも休暇を与える方針だという。
米アマゾンの米社員が嘆願書、「11月3日の投票日を有給休暇に」
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日本電信電話
日本のスマートシティ実装を推進する「SSPP」とは
-
積水ハウス
アフターコロナ、地価の騰落で「二極化」 長期安定経営を実現する人気の賃貸住宅とは?
-
電通デジタル
顧客とブランドが相互交流できる前例のないSNS構築
-
アデコ
研修・育成、コンサルティング、派遣で課題を解決
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命50周年 成長力の源泉と未来展望
-
パナソニックコネクト
“勘と経験”を可視化 貨物鉄道輸送を改革
-
日本規格協会
コロナ禍で活かされた安全安心に繋がる標準化
-
電通デジタル
サントリーが考える、DX人材に必要なスキルとは
-
東京海上ディーアール
リスクシナリオ~リスクが新事業機会に セッション2
-
お茶の水女子大学
お茶の水女子大 ジェンダード・イノベーション研究所