米ウォルト・ディズニーがメディアとエンターテインメント事業を再編すると、米CNBCなどが10月12日に報じた。直販戦略を加速させる狙いで、動画配信サービス「Disney+」などのコンテンツ事業と広告事業を1つの組織に集約するという。新型コロナウイルスの影響で映画興行事業が打撃を受けているとする。ボブ・チャペックCEOはCNBCとのインタビューで「新型コロナへの対応というよりは、新型コロナが事業再編を加速させた」と述べた。これに先立ち物言う株主として知られる著名投資家のダニエル・ローブ氏が、30億ドル分の配当資金をDisney+に振り向けるよう要求していたという。
米ディズニーが大規模な組織再編、動画配信を最優先事業に
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
積水ハウス
アフターコロナ、地価の騰落で「二極化」 長期安定経営を実現する人気の賃貸住宅とは?
-
グーグル・クラウド・ジャパン
「AIファースト」が企業価値創造の鍵
-
日立物流
企業競争力に直結、「CO2削減」と「物流」の関係性
-
アクセンチュア
コンサル×データ分析人材で企業のAI活用を加速
-
STANDARD
一過性の知識習得だけではない… 事例に学ぶ、失敗しないDX人材の育成法とは?
-
全国農業協同組合中央会
農業デジタル人材は、どう育てる?
-
ユーピーエス・ジャパン
物流改革×経営戦略 競争力強化へ「緊急提言」公開中
-
ドリームインキュベータ
MUFG×ドリームインキュベータ特別対談
-
アデコ
“採用”にこだわらないことで解決策が見える
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
AIが広告効果を最大化 日本企業に反撃の時