米アマゾン・ドット・コムは10月8日、自社の物流網に導入する予定の配送用電気自動車(EV)を公開した。出資する新興EVメーカー、米リビアン・オートモーティブが製造した。アマゾンにとって初のカスタムEVだという。最新のセンサー技術や運転支援機能、360度カメラなどを装備する。AI(人工知能)アシスタント「Alexa」を組み込んでおり、経路・気象情報にハンドフリーでアクセスできるとしている。2022年に1万台導入し、30年までに10万台に拡大する計画。二酸化炭素排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」を40年までに達成すると公約しており、新車両はこの取り組みの一環としている。
米アマゾンが同社初の配送用カスタムEV公開、出資する米リビアン製造
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ユーピーエス・ジャパン
物流改革×経営戦略 競争力強化へ「緊急提言」公開中
-
日経 xTECH Special
北海道から見たデジタル経済安保と地方創生
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
STANDARD
一過性の知識習得だけではない… 事例に学ぶ、失敗しないDX人材の育成法とは?
-
PwCコンサルティング
PwCが切り拓くエンタテイメント&メディアの未来
-
日立製作所
デジタル基盤でインフラ保守の生産性を向上
-
フォルクスワーゲングループジャパン アウディ事業部
アウディの電動化戦略から紐解くEV新時代
-
セールスフォース・ジャパン(Tableau)
ヤマト運輸が挑むデータ・ドリブン経営への転換
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
AIが広告効果を最大化 日本企業に反撃の時
-
システム科学
特別鼎談:組織改革の極意~可視化で経営基盤を再構築