米議会下院の司法委員会が米フェイスブックや米アマゾン・ドット・コムなど巨大IT(情報技術)企業4社を対象にした反トラスト法調査の報告書を公表した。米CNBCなどが10月6日に報じた。米グーグルや米アップルを含む4社がそれぞれの市場で独占的な力を享受していると結論づけ、反トラスト法の改正や法執行の強化を求めたという。事業の分離・分割や小企業買収時の規制強化などを提言したとする。報告書は反トラスト小委員会の民主党議員がまとめたという。
「巨大ITは独占的な力を享受」と米下院が報告、事業分割など提言
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
STANDARD
「費用対効果の高い」DX人材とは? アイデア創出のための人材育成法、その現場に迫る
-
日本規格協会
まだ間に合う サーキュラーエコノミーの標準化
-
グーグル・クラウド・ジャパン
クラウドがもたらす本質的な価値とは
-
セーフィー
日本DX大賞受賞企業が次に目指す「映像」活用とは
-
マネーフォワード
業務マニュアル見直し「10のチェックリスト」
-
お茶の水女子大学
お茶の水女子大 ジェンダード・イノベーション研究所
-
東京海上ディーアール
会社が変われば、消えたテーマも生き返る
-
TSMC
TSMC/熊本の地に根差した日本の産業基盤確立へ
-
ソフトバンク
年間300万時間のムダを削減した店舗変革とは
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る