米議会上院の商業科学運輸委員会は、SNS運営企業のCEO(最高経営責任者)3人に召喚状を出すことを決議した。10月1日に明らかにした。利用者の投稿について運営企業の法的責任を免除している「通信品位法(CDA)230条」に関する公聴会への出席を要請したものの、応じなかったため強制するという。米ツイッターのジャック・ドーシーCEO、米グーグルのスンダー・ピチャイCEO、米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOを召喚する。ウィッカー委員長は、「テクノロジー企業は保守的な意見を抑制したり検閲したりしている。委員会が改正案を検討するうえで3人の証言は重要だ」と述べた。
米上院、SNS巡りツイッターやグーグル、フェイスブックのCEOに召喚状
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
トライオン
グローバル人財育成における悩みを解決
-
フィジカルインターネットセンター
フィジカルインターネットの実現は急務に
-
日本取引所グループ
インフラファンド全5銘柄に聞く、市場展望と成長戦略
-
海帆
“海帆”の新社長が描く壮大な未来
-
メンバーズ
ネット広告、効果の伸び悩みを解消! 「ヒトの視点」で改善、顧客獲得数5.5倍の例も
-
ブロードマインド
ファイナンシャル・ウェルビーイングを導く金融教育
-
博報堂DYメディアパートナーズ
XRの先端技術を活用し、生活者の未来を拓く
-
グーグル・クラウド・ジャパン
企業変革、グーグル・クラウドの支援策とは
-
三井デザインテック
ウェルビーイングで、生産性・価値向上を実現する
-
ServiceNow Japan
グローバルで成長を続けるトプコン