米アップルの委託製造業者である台湾3社がインドでのスマートフォン生産に総額9億ドルを投じる計画だと、ロイターが9月28日に報じた。政府の生産連動型補助金制度を活用するもので、鴻海精密工業(ホンハイ)は約400億ルピー、緯創資通(ウィストロン)は約130億ルピー、和碩聯合科技(ペガトロン)は約120億ルピーを投じる計画だという。これらの金額のすべてがアップル製品に向けられるかどうかは分からないが、関係者は大部分がスマートフォン「iPhone」の生産拡大に特化するものになると話しているという。
鴻海など米アップルの委託先3社、インドのスマホ生産に9億ドル
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
ESG経営とデジタルサステナビリティ
-
フォルクスワーゲングループジャパン アウディ事業部
アウディの電動化戦略から紐解くEV新時代
-
メンバーズ
ネット広告、効果の伸び悩みを解消! 「ヒトの視点」で改善、顧客獲得数5.5倍の例も
-
トライオン
グローバル人財育成における悩みを解決
-
コージェネレーション・エネルギー高度利用センター
コージェネシステムの一層の普及と技術開発進展を
-
ドリームインキュベータ
MUFG×ドリームインキュベータ特別対談
-
KPMGコンサルティング
国内ライフサイエンス企業が直面する課題、対応策は?
-
メンバーズ
アフターコロナ時代、 効果的なマーケティングオートメーションの運用法とは?
-
日立ソリューションズ・クリエイト
リアルとリモートの「いいとこ取り」 ハイブリッドの最適解、「仮想オフィス」とは?
-
アイ・ピー・エス
中堅中小の海外進出の障壁は「ERP」 解決策は?