米司法省がSNS運営企業への法規制を強化するよう求める改正案を議会に提出したと、米CNBCなどが9月23日に報じた。「通信品位法(CDA)230条によって与えられている免責の適用範囲を狭めること」や「児童への性的虐待やテロリズム、サイバーストーキングなどの犯罪行為をより明確に同条から除外すること」などを盛り込んだとする。「改正案は、被害者を救済するための重要な一歩になる」と述べているという。
米司法省、SNS企業への法規制強化求め改正案を議会に提出
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経 xTECH Special
DX≫顧客に伴走するITベンダーに聞く
-
エレクトロニック・ライブラリー
経営課題にクリッピングが一役 目から鱗の活用法とは
-
TANAKAホールディングス
ものづくり企業「田中貴金属」のサステナビリティ
-
ドリームインキュベータ
3つの領域の進化で事業創造は加速する
-
SAPジャパン
人事部と事業部でデータが分断 「全社規模のデータ統合」を阻む、3つの理由とは?
-
ゼットスケーラー
性悪説でサイバー攻撃を防ぐ「ゼロトラスト」 世界が注目する手法の8つの要諦とは?
-
三井ホーム
木造建築は次のステージへ
-
日立ソリューションズ・クリエイト
リアルとリモートの「いいとこ取り」 ハイブリッドの最適解、「仮想オフィス」とは?
-
SAPジャパン
人的資本経営のためのデータ活用術とは? 人事・データの専門家32人調査で明らかに
-
日本HP
PCの更新/管理を「リモート化」する方法