米アップルがアプリストア「App Store」の規約を改訂し、複数のゲームをカタログ形式で提供するストリーミングゲームアプリを容認したと、米CNBCなどが2020年9月11日に報じた。米マイクロソフトの「xCloud」や米グーグルの「スタディア」といったサービスのアプリを配信できるようになるとする。一方、条件も付けているという。個々のゲームタイトルは個別のアプリとして用意し、課金はアップルの決済システムを利用する必要がある。このほか、オンラインの授業や医療相談、フィットネストレーニングなどを提供するアプリは1対1のサービスに限り、アップルの決済システム以外の方法で課金できるようになるという。
米アップルがApp Store規約改訂、条件付きでストリーミングゲーム容認
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ドリームインキュベータ
3つの領域の進化で事業創造は加速する
-
ソフトバンク
SMBCのDX戦略>伝統を持つ強みをどう生かすか
-
ウイングアーク1st
社内に眠るデータを活用し、「新規事業」を起こす
-
ドーモ
データ活用の真の目的と手段を整理する方法
-
三井デザインテック
ウェルビーイングで、生産性・価値向上を実現する
-
電通デジタル
人材育成と共創で価値創出へ~ダイキン工業のDX変革
-
トライオン
グローバル人財育成における悩みを解決
-
アイドマ・ホールディングス
利益200%増を達成の事例も 対面より効果大、オンラインセールス成功の秘訣とは?
-
日本規格協会
第一次産業の国際標準化を支える積極的な提案と活動
-
京都市
ビジネス拠点へ、京都の挑戦