米調査会社のガートナーが8月25日に公表したレポートによると、2020年4〜6月の世界のスマートフォン販売台数は前年同期比20.4%減の2億9466万9900台だった。新型コロナウイルスの感染拡大が引き続き市場に影響を及ぼしたという。販売台数上位5社は、韓国サムスン電子、中国・華為技術(ファーウェイ)、米アップル、中国・小米(シャオミ)、中国・OPPO(オッポ)の順。サムスンが同27.1%減、シャオミが同21.5%減、オッポが同15.9%減と2桁減。アップルはほぼ横ばいの同0.4%減。ファーウェイは同6.8%減と比較的小幅な減少にとどまった。
世界スマホ販売2割減、韓国サムスン電子や中国・小米が大幅減 米アップルは横ばい
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネスONLINE Special
日経ビジネス電子版メディアガイド
-
ブラックロック・ジャパン
Jリートの新しい選択肢――iシェアーズETF登場
-
アルプ
煩雑な契約・請求業務から解放、顧客の利用実態を可視化 サブスクの急成長支える、経営インフラとは?
-
日経ビジネス電子版Special
「真のDX」は、地方企業に学べ
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
SORAMICHI
広告代理店業の内製化を支援するSORAMICHI
-
PwCコンサルティング
全員参加型・エコシステム型DX
-
パナソニックコネクト
ヤマト運輸の物流ターミナル改革の舞台裏
-
NTT東日本
テレワークで総務にしわ寄せ、どう解消? 横浜ゴム・東急系が実践する効率化策とは
-
LegalForce
「知らなかった…」では済まされない! 法令違反を防止、実施すべき11の研修とは?