中国・北京字節跳動科技(バイトダンス)傘下の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」が、利用者数の詳細を初めて公表したと、米CNBCが8月24日に報じた。運営会社は同日、米政府を相手取り訴訟を提起。裁判所に提出した訴状で明らかになったという。米国の月間利用者数は1億人以上で、2018年1月時点から約9倍に増加。世界の月間利用者数は約7億人で同12倍以上に増加した。ダウンロード件数は累計で20億件に上るという。
動画投稿アプリTikTokが利用者数の詳細を初公表、米国で1億人・世界で7億人
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日本電気
適法なシステムの構築から法令研修まで スムーズに電子契約を導入するには
-
PwCコンサルティング
「データの民主化」の先にある「データドリブン経営」
-
グロービス
激変するビジネス環境の変化に対応するHRBPの力
-
Xactly
経営課題としての営業DX、売上高58%増を実現する
-
SAPジャパン
煩雑な計画業務からの解放を実現
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
ANAが実践、コンタクトセンターの逼迫を回避する新たなサービスとは?
-
ブレインパッド
ブレインパッド/経営者の隣にデータサイエンスを。
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
Nota
「役立たずのFAQ」とは言わせない 5つの失敗例から学ぶ、FAQシステムの勘所
-
日本マイクロソフト
今こそ語られる経営とDX 働き方を再定義