米ニューヨーク(NY)・タイムズなどのメディア大手が参加する米業界団体デジタル・コンテンツ・ネクスト(DCN)が、米アップルに対しアプリ内課金に関する手数料契約の見直しを求めたと、ロイターが8月20日に報じた。アップルは米アマゾン・ドット・コムの動画アプリの手数料を減額したり、無料にしたりしているが、その適用条件を明確にするように求めているという。ティム・クックCEO宛ての書簡で「DCNの参加企業も同様の条件で契約できるはず」と述べたとする。DCNには米ウォール・ストリート・ジャーナルや米ワシントン・ポスト、英フィナンシャル・タイムズなども参加している。
NYタイムズなどメディア大手、アップルに手数料見直し要求
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経 xTECH Special
DXで業務効率化は目指すな≫その理由は?
-
NTT東日本
NTT東日本が実践、リモート営業の現場に迫る 「出勤・訪問営業」からの脱却法とは?
-
日経 xTECH Special
千代田区が描く「自治体DX」の理想像とは
-
レッドハット
東京海上日動、第一生命が挑む「アジャイル経営」
-
The Columbus Region
アフターコロナ時代を見据え、今こそ検討すべき海外進出の最適地とは?
-
シェアウィズ
オンライン試験成功のための3つの秘訣
-
ソフトバンク
ブランド横断で顧客データを活用>何が可能になる?
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
Pendo. io Japan
DXで企業に増殖、「使いづらい」「役に立たない」システム 「作って終わり」にしない、社員フレンドリーなIT化策とは?
-
LegalForce
今こそ、契約書の「管理」見直しを! リスク回避・業務効率化のための施策とは?